大原神社ご参拝ツアー

 

 

 

京都府福知山市大原神社は 大正初期頃まで 出産時に妊婦さんが こもったと言われる「産屋」(京都府指定有形民俗文化財)を有し 一帯は「生命誕生の聖地」として 京都府景観資産にも 登録されています。

 

また大原神社の境内には「産育習俗資料室」が設けられ 貴重な資料も拝見することができました。

念願叶い 安産の神様 産婆の神様に やっとお参りすることができました!

神戸からご参加の若い助産師さんも一緒に「関わるお産がご安産でありますように」と本殿でご祈祷を受けたあと「産婆のお守り」や玄関と室内の御札を授かると「産婆さん、これからも頑張って!」と送り出してくださいました。はい!頑張ります!

 

それから 少し離れた「産屋」(うぶや)へ。 側には産婦さんが住む集落と こちらを隔てる川が 続く雨に茶色く濁り激しく流れていました。まさに「三途の川」と呼ばれていたそうで 昔も今もお産は命懸けであることがわかります。

産屋の入り口に吊り下げてある鎌は 邪気を払うためと 説明がありました。やはり神聖な場所です。神のご加護がありますように。

 

昼食はこれまた素晴らしい会場で。

古くは上皇様上皇后様が 大原神社に来られた際にも ご宿泊されたとか。

今でも 結婚披露宴など催される 立派な梁のあるお屋敷を貸切で!

いつもは 助産師会館のある京都市まで 長旅を経ておいで下さる丹後市部の皆さんと お上品な昼食をいただきながらの交流会

今日のテーマは 今後の目標☆彡は?

 

YouTuber産婆になる宣言!の みき助産院(舞鶴)のみきさんは

このすぐ後に 有言実行 ステキにデビューされました

他には 開業間もない方や 病院を退職され地域に出られたばかりのフレッシュな方々も!

 

京都府北部はますます活気づいていますね

元気をもらって 私も頑張ります!

 

企画運営くださった 支部長さんはじめ丹後支部のみなさん

大変お世話になりました ありがとうございました