いよいよ子離れの時代がやってきました

ウチのお雛様、今年もやっと飾りました。娘の初節句の時に私の両親が贈ってくれた七段飾りです。私のはケース入りのふたりだけの「立ち雛」だった事もあって、いとこの家で羨ましく見ていた七段飾りや赤いもうせんを毎年出すのが嬉しくて楽しくて。♪灯をつけましょぼんぼりに〜お花をあげましょ桃の花〜♫途中何度も口ずさみながら飾ります。

毎年立春が過ぎたらお雛様を出して
3月3日を過ぎたら早目にしまう
なかなかしまえない時は、、え〜ぃ旧暦の4月までOK🙆‍♀️と 笑
飾る期間はその年により長かったり短かったり。

14年前は飾って3日で同居の義父が亡くなり、仏間に飾っていたお雛様を義姉に速攻片付けてもらって義父のお布団を敷いたなぁ。
娘が幼い頃は邪魔されぬようお昼寝中にコソコソ飾ったり、その内母娘3人で賑やかに飾ったり、娘2人に任せたり…色々でした。
そして今年は…昨年娘が2人とも結婚したこと(下の娘は未だ実家暮らし)、何回か飾るのを手伝ってくれた実母が入院中ということもあり、ひな壇の組立は夫が手伝ってくれ、あとは私ひとりで。

我が家もお雛様とともに歴史を重ねて来ました。
もうすぐ下の娘も家を出て夫婦2人になる予定。ですが来年からもちゃんとお雛様を飾って、
ちらし寿司
ハマグリのお吸い物
菜の花のおひたし(私のお雛祭りの定番)
でお祝いしましょう。

とうとう我が家にも子離れの時代がやってきました!